2008年9月30日火曜日

080930 定例MT

写真テーマ:白い針葉樹(長野みやげのおかしの名前)

1 出席者 大橋 稲葉 井手 堤 八百山 佐野幸
2 議題
     ・a~c班の各プロジェクトのスケジュールと方針の確認
3 決定事項
  a班(一円邸・基礎データ)
   ■一円邸
    ・まだくわしい内容が決まっていないため再度中西先生に確認を取る。
   ■基礎データ
    ・2週間に1回定例MTのとき勉強会 初回23or30日
    ・データは23日までにa班で集め、各班に割り振ってまとめてもらい定例にみんなで勉強。
    ・調べる内容 人口、年齢層、昼夜人口、町の人の考え、ゴミ、車…etc
  b班(報告書・まちづくりMAP・共栄会)
   ■報告書
    ・載せる内容、フォーマットを決める→一人ずつやることをわける(1テーマ2週間)→全体で30    時間
    ・10月     コンセプト、目次
     11月     業者を探す、事務的なこと、フォーマットを決める
     12月~1月 内容、微調整、確認
      2月上旬  完成
      2月下旬  納品
   ■MAP
    ・いつからやるのか平居さんに連絡を取る。
   ■共栄会
    ・12月に入ってから詳しいことがわかる。
      1月 打ち合わせ 
2月 実施設計
      春休み 施工
  c班(万燈祭・HP)
   ■万燈祭
    ・10月 リーフレットを持って各団体に報告
         反省点をまとめる
         問題意識を聞く、まとめる
     11月 20日に各班で考えたttpのビジョン提出。全員で方向性を決定。
     12月~2月 来年度一緒にやる団体と打ち合わせ
      4月 広報
    ・ワークショップを来年も行うなら3月には日程を決定。
   ■HP
    ・10月 プロジェクト企画を見ながら万燈祭についてまとめる。
         フォーマットを作る
     11月 過去のプロジェクトをUP
     12月~ 適宜UP
      4月 H21年度に取り込むことをUP
 遅くなりましたがこのような話し合いをしました。各班でビジョンを考えてください。後期もやらなければならないことが多いですが、うまく動けるようスケジュールをしっかり把握して動きましょう!!
                                               記 堤

2008年9月19日金曜日

080919 リーフレット完成!


手直しも終わり、リーフレットが完成しました!

いや、リーフレットって難しい・・・

おおはし

2008年9月18日木曜日

080916 定例MT

↑段ボール3箱分の竹炭


↑一円邸

1.日時:2008年9月16日 AM11:00〜PM0:30
2.場所:地下室


3.議題
・後期の活動について
・一円邸プロジェクト
・来年に向けた万灯祭のまちMT
・まちづくりMAP     


4.出席者:井手 稲葉 大橋 北村(ほぼ欠席) 佐野(遅刻) 堤 中西(遅刻) 
  議事作成:おおはし


5.決定事項
■後期の活動
・3グループに分かれて、取り組む。
(A.井手、北村、佐野幸、堤)(B.小川、さのぶ、中西、八百山)
(C.稲葉、大橋、吉村)
・全体MTは週1でやる。曜日はまた検討
・後期のプロジェクト
A.「基礎データ」「一円邸」
B.「報告書」「まちづくりMAP」「共栄会空き地プロジェクト」
C.「ホームページ」「万灯祭」
・各プロジェクトについて、後期のスケジュールを「9月30日までにブリーフケースにアップ」+「9月30日のMTに、印刷して持ってくる」
・各グループで、「TTPの目指す最終目標」と「それに向かうプロセスで私たちがすべきこと」を12月に発表し、年度末にはTTPとしての考えをまとめる。(各プロジェクトは、それをこのことを意識して取り組む。

■一円邸
・詳しくは中西先生にきく。(稲葉)
中西先生は、体調を崩されてるので、少し連絡がおくれるかも。
・一円邸写真は、稲葉がもってます。

■来年の万灯祭に向けたまちMT
・万灯祭(C)が企画。これに向かうまでに、自分たちがしたいことをまとめる。
・今年度の報告リーフレットは井手・大橋が作成中。9月22に持っていく予定。配布は多賀区に頼みました。

■報告書
・Bがすすめる。前期のプロジェクトの記録(報告書とは別)については、井手・北村がフォーマットを作成し、担当が記入する。

■まちづくりMAP
・平居さんと担当Bが連絡。


7.次回:9月30日(火) PM1:00〜 場所:地下室


←カニ取りに夢中な大学生たち(一円邸前の水路にて)